× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
chord space の使い方
設定項目でOutput Portを適当な数字に設定する 鳴らしたい音源の設定項目でInput PortにChord Spaceで設定した数字(今回は4)を入力する。 midiキーボードとの対応は下図赤枠が対応する見たい。(たとえば48はC4) ほかのパラメータは不明 PR |
本日はハードオフのジャンクコーナーで
yamaha V2を見つけたので買っちゃいました。 電源を入れるとcng RAM batteryと表示されて音もなりません。 調べてみると内臓電池(CR2032)の電池切れとのことだったので、 電池換えれば直るかなーって思って買いました。 持ち帰って電池を換えたところ、上部のボタン操作ができるようになりました。 しかし、鍵盤を押しても音が鳴りません。 別のMIDIキーボードのOUTからV2のINにつなげたところ音が鳴りました。 ってことは鍵盤部が悪いのか、と思いきや V2のOUTから別のMIDIキーのINにつなげたところ音が鳴りました。 どこが悪いんでしょうね。 ホイールとか機能していないところがあるのでその辺りで信号の通信が失敗してるのでしょうか。 ピッチベンドのホイールがほしかったから買ったのに動かないなんて… 何が原因かわかんないんで暇なときに中身調べようと思います。 |
FLstudioの使い方が少しずつわかってきました。
以下メモ書き タイムマーカーのつけ方 http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-192.html |
そろそろ夏コミに向けて曲を作って行きたいですね。
reaperとかフリーVSTでも何とかなるもんだと思ってますが、 sytrusとかhardcoreとかも気になっていたので、FLを導入しました。 この2週間ぐらい、ピアノの練習とFL弄っていて時間が過ぎてしまいましたね。 FL弄っててわからなくて調べたことを少しずつ載せて行きたいと思います。 |